木の葉が司会する対話重視型の哲学カフェです。
大阪府の池田市や箕面市で不定期に開催しています。
多様な考え方を認め合い、楽しく対話することを目的としていますので、
自分と異なる考え方を否定するのはご遠慮ください。
【開催予定】
2024年6月23日(日)13 : 30~16 : 00 「夢と志」
夢や志とは何か、それは人にとって必要なものなのかどうかなど、語り合いたいと思います。
会場:阪急・桜井駅から徒歩10分の場所にある個人宅に13:30(初めての方には個別に場所をお知らせします)
参加費:500円
定員:10名(申込み先着順)
お申込み、お問い合わせ:
メール yudaimich○yahoo.co.jp (○を@に変換)
またはFacebook(道下雄大)までどうぞ。
【メールによる開催予定の連絡について】
木の葉 哲学カフェの開催予定をメールでいち早く受け取ることが可能です。
googleグループを利用し、管理者のみが投稿できる形式でメールをお届けします。
希望される場合は、登録したいメールアドレスを以下のお問い合わせ先までお知らせください。
【Q&A】
Q:見学だけでもOKですか?
A:はい、OKです。始まる前におっしゃっていただければ、質問や意見を求められることはなく、発言の必要はありません。
Q:哲学の知識ゼロでも大丈夫でしょうか?
A:はい、勉強会や研究会ではありませんので大丈夫です。専門用語をなるべく使わないようにしていますし、取り上げるテーマもなるべく日常生活とかかわりに深いものを選んでいますので、理解しやすいと思います。
Q:子供も参加できますか?
A:知識は不要ですが、人生経験が少ないと理解しずらいテーマが取り上げられることがありますので、あまりお勧めしません。
Q:宗教や政治団体との関りはあるのでしょうか。
A:ありません。ただし、この哲学カフェでは、さまざまな価値観、思想、常識を問い直す行為を大切にしていますので、問い直す対象として宗教や政治をテーマにすることはあります。
Q:他者の考えや価値観を否定したり、優劣をつけるのを避けているのはなぜでしょうか。批判的な発言はすべてダメなのでしょうか?
A:「自分の方が正しい」という感覚があると、感情に流されて論理性を失う場合があるからです。人ではなく概念や現象、あるいは自分を批判していただくのは問題ありません。学問としての哲学では批判的に考えることも時には重要ですが、哲学カフェでは初心者でも冷静に対話しやすいように、他者に対する批判や優劣付けはご遠慮いただいています。
Q:この哲学カフェの特色は?
A:各自の体験談を大切にしていて、原則として体験談から対話を組み立てていくこと。最初に簡単な自己紹介を行うこと。司会者(ファシリテーター)による解説や議論の誘導は少なく、参加者同士の対話に多くの時間をさいていること。
(過去の活動記録)
【第62回哲学カフェ】
2024年4月1日(月)13 : 00 ~ 15 : 30
場所:大阪府箕面市の個人宅
議論したテーマ:
人にとって恐れとは何か
【第61回哲学カフェ】
2024年2月4日(日)13 : 00 ~ 15 : 30
場所:大阪府箕面市の個人宅
議論したテーマ:
失って気づくこと
【第60回哲学カフェ】
2023年9月19日(火)13 : 00 ~ 15 : 30
場所:石橋阪大前駅近くの古民家(滴塾)
議論したテーマ:
一期一会
【第59回哲学カフェ】
2023年7月10日(月)13 : 00 ~ 15 : 30
場所:石橋阪大前駅近くの古民家(滴塾)
議論したテーマ:
競争
【第58回哲学カフェ】
2023年5月29日(月)13 : 00 ~ 15 : 30
場所:石橋阪大前駅近くの古民家(滴塾)
議論したテーマ:
人にとって試練・障害とは何か
【第57回哲学カフェ】
2023年4月10日(月)13 : 00 ~ 15 : 30
場所:石橋阪大前駅近くの古民家(滴塾)
議論したテーマ:
人にとって夢とは何か
【第56回哲学カフェ】
2023年3月27日(月)13 : 00 ~ 15 : 30
場所:石橋阪大前駅近くの古民家(滴塾)
議論したテーマ:
・いのちとは何か
【第55回哲学カフェ】
2023年2月20日(月)13 : 00 ~ 15 : 30
場所:石橋阪大前駅近くの古民家(滴塾)
議論したテーマ:
・運、不運
【第54回哲学カフェ】
2023年1月23日(月)13 : 00 ~ 15 : 30
場所:石橋阪大前駅近くの古民家(滴塾)
議論したテーマ:
・家族、仲間、身内
【第53回哲学カフェ】
2022年12月12日(月)13 : 00 ~ 15 : 30
場所:石橋阪大前駅近くの古民家(滴塾)
議論したテーマ:
・大切な贈り物・捧げものとは何か
【第52回哲学カフェ】
2022年11月11日(金)13 : 30~16 : 30
場所:石橋阪大前駅近くの古民家(滴塾)
議論したテーマ:
・見ることと信じること
・自分を信じること
【第51回哲学カフェ】
2022年6月21日(日)13 : 30~16 : 30
場所:池田市コミュニティセンター
議論したテーマ:
・夢と物語
・濃密な現実と仮想現実
【第50回哲学カフェ】
2022年5月29日(日)13 : 30~16 : 30
場所:池田市コミュニティセンター
議論したテーマ:
・助け合うとはどういうことか
・自立するとはどういうことか
【第49回哲学カフェ】
2022年4月24日(日)13 : 30~16 : 30
場所:池田市コミュニティセンター
議論したテーマ:
・モラル(道徳)とは
・違いを越えて認め合うこと
【第48回哲学カフェ】
2022年3月18日(金)、20日(日)13 : 30~16 : 30
場所:池田市コミュニティセンター
議論したテーマ:
・ありのままの自分
・時代や文化を越えるもの
【第47回哲学カフェ】
2022年2月27日(日)13 : 30~16 : 30
場所:池田市コミュニティセンター
議論したテーマ:
・ルールは何のためか
・同調圧力
【第46回哲学カフェ】
2022年1月23日(日)13 : 30~16 : 30
場所:池田市コミュニティセンター
議論したテーマ:
・美しいと感じる心
・心の真実
【第45回哲学カフェ】
2021年12月26日(日)13 : 30~16 : 30
場所:池田市コミュニティセンター
議論したテーマ:
・こだわりと美学
・とらわれ
【第44回哲学カフェ】
2021年11月28日(日)13 : 30~16 : 30
場所:池田市コミュニティセンター
議論したテーマ:
・やりたくてもできなかったこと
・やりたくなかったこと
【第43回哲学カフェ】
2021年10月24日(日)13 : 30~16 : 30
場所:池田市コミュニティセンター
議論したテーマ:
・迷惑をかけないとはどういうことか
・おせっかい
【第42回哲学カフェ】
2021年9月19日(日)13 : 30~16 : 30
場所:池田市コミュニティセンター
議論したテーマ:
・自分らしさ
・捨てること
【第42回哲学カフェ】
2021年7月19日(月)13 : 30~16 : 30
場所:ハーブミュージアムレモングラス
議論したテーマ:
・自然の良さ
・人工の良さ
【第41回哲学カフェ】
2021年6月26日(土)&29日(火)13 : 30~16 : 30
場所:ハーブミュージアムレモングラス
議論したテーマ:
・自由と幸福
・希望とは何か
【第40回哲学カフェ】
2021年5月28日(金)13 : 30~16 : 30
場所:ハーブミュージアムレモングラス
議論したテーマ:
・日常生活での選択基準
・人生の岐路での選択基準
【第39回哲学カフェ】
2021年4月29日(木・祝)&30日(金)13 : 30~16 : 30
場所:ハーブミュージアムレモングラス
議論したテーマ:
・対話とコミュニケーション
・忖度(そんたく)
【第38回哲学カフェ】
2021年3月28日(日)&30日(火)13 : 30~16 : 30
場所:ハーブミュージアムレモングラス
議論したテーマ:
・心の栄養
・心の壁
【第37回哲学カフェ】
2021年2月28日(日)13:30~16:30
場所:ハーブミュージアムレモングラス
議論したテーマ:
・季節感
・いのちとは何か
【第36回哲学カフェ】
2021年1月22日(金)13:30~16:30
場所:ハーブミュージアムレモングラス
議論したテーマ:
・女らしさ・男らしさ
・上下関係
【第35回哲学カフェ】
2020年12月27日(日)&28日(月)13:30~16:30
場所:ハーブミュージアムレモングラス
議論したテーマ:
・病気になるとはどういうことか
・ふつうの意味するもの
【第34回哲学カフェ】
2020年11月23日(月・祝)&24日(火)13:30~16:30
場所:ハーブミュージアムレモングラス
議論したテーマ:
・食べるとはどういうことか
・やさしい嘘
【第33回哲学カフェ】
2020年10月18日(日)&19日(月)13:30~16:30
場所:ハーブミュージアムレモングラス
議論したテーマ:
・身体感覚を言葉にしたら
・グレーゾーンとの付きあい方
【第32回哲学カフェ】
2020年9月18日(金)&20日(日)13:30~16:30
場所:ハーブミュージアムレモングラス
議論したテーマ:
・思い通りにならないものとは何か
・自由と規制
【第31回哲学カフェ】
2020年8月23日(金)13:30~16:30
場所:ハーブミュージアムレモングラス
議論したテーマ:
・ありのままに受け入れること
・理解するとはどういうことか
【第30回哲学カフェ】
2020年7月31日(金)13:30~16:30
場所:ハーブミュージアムレモングラス
議論したテーマ:
・物の価値
・人と動物の違い
【第29回哲学カフェ】
2020年6月28日(日)13:30~16:30
場所:ハーブミュージアムレモングラス
テーマ候補:「素直さ」「名前とは何か」「美しいとはどういうことか」
議論したテーマ:
・名前とは何か
・素直さ
【第28回哲学カフェ】
2020年2月23日(金)13:30~16:30
場所:ハーブミュージアムレモングラス
テーマ候補:「さまざまな遺産」「全力で聴くということ」「自然災害」「遠慮するとは」「マイノリティー差別」
議論したテーマ:
・全力で聴くということ
・マイノリティー差別
【第27回哲学カフェ】
2020年1月31日(金)13:30~16:30
場所:ハーブミュージアムレモングラス
テーマ候補:「想像力」「いのちとは何か」「自由と平等」「賢いとはどういうことか」「もし明日世界が終わるとしたら」
議論したテーマ:
・賢いとはとういうことか
・自由と平等
【第26回哲学カフェ】
2019年12月28日(土)13:30~16:30
場所:ハーブミュージアムレモングラス
テーマ候補:「もったいない」「正義とは何か」「悪と罪」「本当の自分」「親とは何か」
議論したテーマ:
・本当の自分
・正義とは何か
【第25回哲学カフェ】
2019年11月17日(日)13:30~16:30
場所:ハーブミュージアムレモングラス
テーマ候補:「社会の歯車」「欲望」「信じるとはどういうことか」「人間的魅力」「知らないことを知る喜び」
議論したテーマ:
・信じるとはどういうことか
・社会の歯車
【第24回哲学カフェ】
2019年10月31日(木)13:30~16:30
場所:ハーブミュージアムレモングラス
テーマ候補:「言葉にならない大切なもの」「演じるということ」「自然と文化の不合理さ」「正義とは何か」「女らしさ・男らしさ」
議論したテーマ:
・演じるということ
・女らしさ・男らしさ
【第23回哲学カフェ】
2019年9月20日(金)13:30~16:30
場所:ハーブミュージアムレモングラス
テーマ候補:「人間的魅力」「物語とは何か」「他力本願」「自然と人工」「性善説、性悪説とは何か」
議論したテーマ:
・性善説、性悪説とは何か
・人間的魅力
・物語とは何か
【第22回哲学カフェ】
2019年8月25日(日)13:30~16:30
場所:ハーブミュージアムレモングラス
テーマ候補:「美しい姿勢とは、そしてその意義は?」「夢を語ることの意義」「仲間や親しい人たちへの配慮、そうでない人たちへの配慮」「癒し」「性善説、性悪説とは何か」
議論したテーマ:
・癒し
・仲間や親しい人たちへの配慮、そうでない人たちへの配慮
・夢を語ることの意義
【第21回哲学カフェ】
2019年7月19日(金)13:30~16:30
場所:ハーブミュージアムレモングラス
議論したテーマ:
・深呼吸で深まるもの・こと
・存在の価値と平等
・考える
【第20回哲学カフェ】
2019年6月23日(日)13:30~16:30
場所:ハーブミュージアムレモングラス
議論したテーマ:
・モラル(社会的規範)がつくる多様性
・日本の常識の由来、世界とのずれ
・人はなぜ話すのか
【第19回哲学カフェ】
2019年5月31日(金)13:30~17:00
場所:ハーブミュージアムレモングラス
議論したテーマ:
・我を忘れること
・なぜ哲学カフェに集うのか
・ストレスを感じる時、どんな方法で癒しますか
【第18回哲学カフェ】
2019年4月28日(日)13:30~16:30
場所:ハーブミュージアムレモングラス
議論したテーマ:
・他人と比較すること
・運命とは何か
・先入観(感)を持つことは良いことか
【第17回哲学カフェ】
2019年3月29日(金)13:30~16:30
場所:ハーブミュージアムレモングラス
議論したテーマ:
・幸福の定義は何か
・考えること、感じることは、自分なのか
・他者から力を借りるという怖さ
【第16回哲学カフェ】
2019年2月24日(日)14:00~17:30
場所:ハーブミュージアムレモングラス
議論したテーマ:
・不安な世界、これからどうする
・なぜ人は考えるのか
・この頃、一日が長くなっているのに一年が早く感じるのはなぜか
・多様であること
・子どもの虐待について。どうすれば正常な親子関係が作れるのか。
【第15回哲学カフェ】
2018年12月29日(土)14:00~17:30
場所:ハーブミュージアムレモングラス
議論したテーマ:
・気持ちの空回り
・自然の意味するもの
・体罰は悪か
・実感の距離の遠さ
【第14回哲学カフェ】
2018年11月27日(火)14:00~16:30
場所:ハーブミュージアムレモングラス
議論したテーマ:
・自殺はいけないことか?
・手相とは何か
・第3の居場所(サードプレイス)
【第13回哲学カフェ】
2018年10月7日(日)14:00~17:30
場所:ハーブミュージアムレモングラス
議論したテーマ:
・生者と死者の違い(倫理観や価値観の問題として)
・歩くことの意味
・人口と社交性は反比例するか
・言葉の持つ力(言霊)と沈黙の持つ力
・外国人のマナー
・大阪とはどんな場所か
【第12回哲学カフェ】
2018年8月26日(日)14:00~17:30
場所:ハーブミュージアムレモングラス
議論したテーマ:
・人生における1番目に大切なものと2番目に大切なものの対立
・人生100歳時代に対応するための人生の送り方、学び方
・新聞が読まれなくなったのはなぜか
・人と同じように合わせることの意味
・暴飲暴食
【第11回哲学カフェ】
2018年6月17日(日)14:00~17:30
場所:ハーブミュージアムレモングラス
議論したテーマ:
・人による世界観の違い。世界観や死生観の異なる人同士でも仲良くできるのはなぜか。
・自然と人工はどう異なるか。自然回帰思想について。
・科学の正しさの意味。
・命の重み。現代社会で命はどう扱われているのか。
・先のことを考えるのは良いことなのか。
・何を信用して生きるか。
・お墓は必要なのか。そのメリットとデメリット。
・一期一会で自分が素直になれるのはなぜか。
・小さな種からどうして大きな植物が育つのか。
【第10回哲学カフェ】
2018年4月22日(日)14:00~17:30
場所:ハーブミュージアムレモングラス
議論したテーマ:
・美しいという感情は何種類に区分できるのか
・「生きている実感」をどのようなときに感じるか
・復讐心とどう向き合うべきなのか
・名前があること、名づけることの意味
・友達の価値、友達は必要か
【第9回哲学カフェ】
2018年2月25日(日)14:00~17:30
場所:ハーブミュージアムレモングラス
議論したテーマ:
・人はなぜ努力に価値を感じるのか
・「普通に考えて」って
・無為
・節目
・カーリングについて
・外来種問題
【第8回哲学カフェ】
日時:2017年12月17日(日)14:00~17:30
場所:ハーブミュージアムレモングラス
議論したテーマ:
・新生児の可愛さ
・死
・お金
・パチンコ依存症
・白黒つけたいという誘惑
・環境倫理
・お遍路巡り
・不要なものをなぜ捨てられないのか
・モチベーションを保つとは
【第7回哲学カフェ】
日時:2017年10月9日(月・祝)14:00~17:30
場所:ハーブミュージアムレモングラス
議論したテーマ:
・感性と理性の違い
・人が「平等」と言うとき、それは何の平等なのか
・きっかけとしての哲学の可能性
・「今後の人生に役立つ」とは
・生きがいを得る方法
・将来の夢とは何か
・幸せと美の関係
・人と人はなぜ話すのか
・足し算、掛け算の意味とイメージ
・なぜ私は神様を信じることができないのか
・「男性性」に対する嫌悪感
【第6回哲学カフェ】
日時:2017年7月23日(日)14:00~17:30
場所:ハーブミュージアムレモングラス
議論したテーマ:
・対話とは何か、人はなぜ対話を求めるのか
・他者とは何か、他者の存在する意義
・宮崎アニメ作品の良さについて
・「いのちは大切」のいのちとは何を意味するのか
・人の多様性と生物多様性の違い
・浮気や不倫は倫理的に間違っているといえるのか
・占いや宗教の本質的価値について
・登山によって得られるもの
【第5回哲学カフェ】
日時:2017年5月28日(日)14:00~17:30
場所:ハーブミュージアムレモングラス
初めの45分程度で論理学の基礎的な勉強会「論理的とはどういう意味か?」を行い、
その後、各自の希望をもとにテーマを決めて、トーキングポールを用いた議論を行いました。
トーキングポールは今回から導入した制度であり、
トーキングポールを持っている人だけが意見を述べることができるというものです。
ただし原則として3分以上連続して持つことができません。
トーキングポールを持っていない参加者は、質問はできるが意見は述べてはいけないルールにしました。
哲学カフェ終了後、
同会場で希望者による簡単な夕食会を行い、
21:00まで熱心に議論を続けました。
さらに哲学カフェ、夕食会の終了後、
会場近くのヒメボタルを観察に行きました。
ヒメボタルのピークは過ぎていましたが、数匹がぴかぴかとオレンジ色の光を放っているのを眺めました。
勉強会「論理的とはどういう意味か?」の概要
・倫理とは何か
・帰納法と演繹法の違い
・三段論法
・反論するとはどういうことか
・論理的ではない論証や論法の紹介
対人論証、多数論証、今まで論法、権威論証、未知論証、ダミー論証、意味のすり替え
議論したテーマ
・不思議の国のアリス
・分類するとはどういうことか
(分類、名命によって得られるメリットとデメリット)
・分類され、命名される側にとって分類は良いことなのか
・食べることと殺すこととの罪悪感の折り合い
・けがれとは何か
・いい人、やさしい人のイメージ
・人はなぜ山に登るのか
・メメントモリ
(死を身近に感じるのは良いことなのか)
など
【第4回哲学カフェ】
日時:2017年2月19日(日)13:30~16:00頃
場所:大阪府立大学
内容:大阪府立大学での特別開催のため里環境の会の学生メンバーが多く集まり、「学び」について語り合いました。
まず司会者が哲学カフェとは何かを簡単に説明したのち、
大学で学ぶことと人生の目的は関係するのかどうか、
大学を卒業するということは人にとってどういう意味を持っているのか、
などをじっくりと話し合いました。
【第3回哲学カフェ】
日時:2016年12月29日(木)13:30~17:00
場所:ハーブミュージアムレモングラス
17:00から哲学鍋も実施しました。
【第2回哲学カフェ】
日時:2016年10月30日(日)14:00~18:00
場所:ハーブミュージアムレモングラス
議論したテーマ:環境倫理について
【第1回哲学カフェ】
日時:2016年9月4日(日)13:30~17:30
場所:ハーブミュージアムレモングラス
議論したテーマ:
・考えるとはどういうことか。どんな時に哲学的に考えたくなるのか。
・思考停止とは何か
・日本人の非論理性について
・食べるとはどういうことか
・どういう時に人以外の動物を仲間と感じるのか。
・名前を知ることと偏見
・心と体のシンクロ率
・男らしさ、女らしさの意味
など
(以下は期間限定で実施したオンライン哲学カフェの活動記録です)
2021年
5月16日(日)13:00~15:00「老いのすばらしさと美しさ」
4月11日(日)21:00~22:30 「物語とは何か」
3月7日(日)21:00~22:30 「多様であるとはどういうことか」
2月5日(金)21:00~22:30 「美しいとはどういうことか」
(以下は期間限定で開催していた哲学カフェ・ミニの活動記録です)
2020年
3月12日(木)13:30~15:00 「右と左」
2月29日(土)10:30~12:00 「文化の価値とは」
1月16日(木) 13:30~15:00 「冒険とリスク」
1月6日(月)13:30~15:00 「身近にある大切なもの」
2019年
12月9日(月)15:30~17:00 「いろいろな愛」
12月9日(月)13:30~15:00 「沈黙と余白」
11月26日(火)13:30~15:00 「人間らしさ」
11月26日(火)10:30~12:00 「一期一会」
11月9日(土)13:30~15:00 「生きる意味」
10月19日(土)10:30~12:00 「雑草という生き方」
10月7日(月)13:30~15:00 「知らないことを知る喜び」
9月27日(金)10:30~12:00 「きれいな色・香りとは」
9月14日(土)10:30~12:00 「子供らしさ」